クレーム3連発
一時に
クレームじゃないですが、と云う前置きで
クレームが3つもやってきました。
一つ目。
ロールペンケースの銀面が荒れている。というもの。

使っているのが革用の工業用ミシンじゃないので
どうしても銀面を下にして縫うと
送りの関係で銀面が荒れてしまいます。
場合によらず銀面を下にしないようにする必要がありますね。
ましなものを代替品として送りました。
2つめ。
セーム革クロスケースの折り目が白く変色していると云うもの。

直射が当たる所には置いていないのですが、日焼けですかね。
これは在庫の全てに見られたので、代替品を送る訳にもいかず
堪忍してもらいました。
在庫の販売は中止しました。
3つ目は、オレンジの二つ折り名刺ケース。
端が千切れかけていると云うもの
きっとマチの厚みを作るために入れた板を
無理矢理抜いた時にやっちゃったかな?と思います。
代替品を送りました。
いや〜〜〜、3発も喰らうと
ノックアウトです。
カウントエイトで立ち上げれっ!ジョーーーーーっ!
⇩ランキングに登録しています。あなたのポチッでランキングが上がります。ひらにお願いいたします。

にほんブログ村
クレームじゃないですが、と云う前置きで
クレームが3つもやってきました。
一つ目。
ロールペンケースの銀面が荒れている。というもの。

使っているのが革用の工業用ミシンじゃないので
どうしても銀面を下にして縫うと
送りの関係で銀面が荒れてしまいます。
場合によらず銀面を下にしないようにする必要がありますね。
ましなものを代替品として送りました。
2つめ。
セーム革クロスケースの折り目が白く変色していると云うもの。

直射が当たる所には置いていないのですが、日焼けですかね。
これは在庫の全てに見られたので、代替品を送る訳にもいかず
堪忍してもらいました。
在庫の販売は中止しました。
3つ目は、オレンジの二つ折り名刺ケース。
端が千切れかけていると云うもの
きっとマチの厚みを作るために入れた板を
無理矢理抜いた時にやっちゃったかな?と思います。
代替品を送りました。
いや〜〜〜、3発も喰らうと
ノックアウトです。
カウントエイトで立ち上げれっ!ジョーーーーーっ!
⇩ランキングに登録しています。あなたのポチッでランキングが上がります。ひらにお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト