シニアグラスケース
カートから、3点ほどまとめておもとめのご婦人が
最近シニアグラスを購入したが、どうもケースが気にいらない。
結局一番使い勝手のいいケースが
封筒型の不織布のペラっとしたもの。とのご相談。
その写真を送っていただいたのですが(どっか行きました)
正方形の不織布を二つに折って、L字に止めたもの。
そうなんですよねー、老眼鏡って(もとい、シニアグラスですよね)
かけたり外したりが頻繁で、裸でその辺に置く代わりの
簡単なケースが実は手軽で使いやすかったりします。
その気持ちはよくわかるので、
以前はバネ口金を使って
パコパコ開くメガネケースも作っていた時期があったのですが
これでもまだ手軽指数が低く感じて、
当方も使っておりませんし、作るのをやめちゃいました。
ご婦人はオーダー下さった訳ではないのですが
良い機会なので、手軽なメガネケース
じゃなくて
手軽なシニアグラスケースを考えることにしました。
不織布よりは多少メガネを保護し、
金具は使いたくないな〜〜〜と云う気分もありまする。
早い話が単なる袋型だろうと思うのですが
メガネよりあまり幅の大きなものもどうかと思いますし
マチがあったほうがいいよな〜〜〜と
なんだかんだと作るものを片付けていた最中で
マチのために部品点数を増やしたくないですし、と
漫然と考えること10日以上。
ようやくアイデアがまとまってきました。
多分見てもわからない、へんてこな型紙をお見せして
続きは明日へ。

⇩ランキングに登録しています。あなたのポチッでランキングが上がります。ひらにお願いいたします。

にほんブログ村
最近シニアグラスを購入したが、どうもケースが気にいらない。
結局一番使い勝手のいいケースが
封筒型の不織布のペラっとしたもの。とのご相談。
その写真を送っていただいたのですが(どっか行きました)
正方形の不織布を二つに折って、L字に止めたもの。
そうなんですよねー、老眼鏡って(もとい、シニアグラスですよね)
かけたり外したりが頻繁で、裸でその辺に置く代わりの
簡単なケースが実は手軽で使いやすかったりします。
その気持ちはよくわかるので、
以前はバネ口金を使って
パコパコ開くメガネケースも作っていた時期があったのですが
これでもまだ手軽指数が低く感じて、
当方も使っておりませんし、作るのをやめちゃいました。
ご婦人はオーダー下さった訳ではないのですが
良い機会なので、手軽なメガネケース
じゃなくて
手軽なシニアグラスケースを考えることにしました。
不織布よりは多少メガネを保護し、
金具は使いたくないな〜〜〜と云う気分もありまする。
早い話が単なる袋型だろうと思うのですが
メガネよりあまり幅の大きなものもどうかと思いますし
マチがあったほうがいいよな〜〜〜と
なんだかんだと作るものを片付けていた最中で
マチのために部品点数を増やしたくないですし、と
漫然と考えること10日以上。
ようやくアイデアがまとまってきました。
多分見てもわからない、へんてこな型紙をお見せして
続きは明日へ。

⇩ランキングに登録しています。あなたのポチッでランキングが上がります。ひらにお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト